LIBEST GALLERY 創 リベストギャラリー
リベストHomePage ギャラリーTop 今月のご案内 過去の開催 ご案内 展示スペースのご案内 リンク 創ブログ
リベストギャラリー創ブログ
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            


大きな地図で見る
最近のブログ記事
2019年06月27日(木)
2019年06月20日(木)
2019年06月13日(木)
2019年06月06日(木)

写真をクリックすると拡大表示します
ガラス3人展 星野環・三留舞・山﨑友香

 今日の東京は湿気がひどい!令和初めての台風が生まれつつあるそうですね。
時々雨も降り始めたようで、明らかに日傘でないビニール傘をさしている人も
見受けられます。


 この季節にピッタリのガラスの作家さん3人によるガラス3人展が今日から
始まりました。女子美の工芸科ご出身の作家さん。お年はバラバラですが、
工房が同じで知りあわれたそうです。


 星野さんとは、リベストギャラリー創としてはかなり長いお付き合いに
なりますが、以前3人展を組まれた陶器や日本画の作家さんとは創も最近は
お会いすることもなく、懐かしく思い出話を致しました。


 今回は今までで一番アクセサリーが多いように感じます。これからの季節に
ピッタリのイヤリングやペンダントなどどうぞお試しになってみてください。
私はピアスでないのですが、クリップ式のイヤリングもあり、驚くほどに
痛みは感じません。クリップ式でこれほどのものは私は初めてです。作家の
三留さんも以前はピアスだったそうですが、金属アレルギーになってしまい
今ではイヤリング派となられたそうです。


 3人ともとにかく色が素敵です。酒器、花器、お皿、香水瓶、など光を通して映る影も美しい!


 会期中会場には作家がおりますので是非ご質問などございましたらどうぞ。
7月3日(水)まで開催いたします。


吉祥寺のギャラリー・貸し画廊 リベストギャラリー創ブログ
2019年06月27日(木) No.727 (展示会情報)

澤田重人 個展

 リベストギャラリー創での個展は今回で3回目となります。そしてもう一つ
今年は還暦を迎えられるそうで、なんともおめでたい節目の年と言えます。


 ここからお住まいが近いということもあって、お知り合いの作家さんの
搬入のときなど、よく立ち寄って展示作業を手伝ってくださいます。
根っからの「いい人」と誰もが言っています。さりげなくお庭に咲いているお花を摘んで来てくださったり、スタッフを太らすことも忘れず、飲み物やお菓子の差し入れもして下さいます。


 「60年間、何をしていたのか?人並みの事は何もできずに来てしまった。
しかしながら、絵だけは描き続けている。その事の中には、納得のいく事が
いくつかある。『芸術は長く、人生は短い」その事の意味が少しわかったような気がする。創造することには希望がある。」澤田重人氏。


 今回も小さな絵あら大きなものでは、100号、50号サイズのものが1点ずつ
ございます。また、陶器も日常気軽にお使いいただけるお皿や箸置きなど
人気者の猫柄のものも多く、1点ものばかりで、選ぶのが大変かも・・・


 マスク、お面も充実したラインアップ。色々取り揃えてお待ちしております。どうぞ手に取ってじっくりとご鑑賞ください。


 澤田重人展は6月26日(水)まで開催いたします。


 


吉祥寺のギャラリー・貸し画廊 リベストギャラリー創ブログ
2019年06月20日(木) No.726 (展示会情報)

夜を楽しむ灯り展

 毎年この時期は油彩画で安曇野を描き続けていらっしゃる高井眞先生の
個展 と決まっていたのですがなんと今年は腕の痛みのせいで、作品が
なかなかできないと。

 
 そこでせっかく確保されていたこの6月の1週間を先生の奥さまの甥にあたる
飯沼直人さんに丸っと譲られました。グラフィック デザイナーであるナオトさんは、アンティークの物を探して、ランプを作成。


 夜を楽しむための明るさを抑えたランプ達。アンティークの道具が照明や
オブジェに生まれかわり目を楽しませます。照明作家、飯沼ナオトが造る『優しく夜を照らす灯り』をご覧ください。


 緑色の電車、ドライフラワーの入っている鳥かご、モビールのように
動物がゆっくりゆらゆらしているもの、そのもの自体の面白さに加え、壁に
映る影が素晴らしい!!


 ゆっくりと一つずつよくご覧ください。ぶら下がっている作品にぶつからないように気をつけながら、どうぞじっくりと。


 この1週間はちょっぴり暗くなる夜7時まで画廊を開けております。どうぞ
普段の6時のクローズに間に合わない方も今週は間に合います。是非、見に
いらしてください。世界でひとつの個性的なランプと出会えますよ。


 この展示は19日(水)まで。(日)までは作家が在廊の予定です。


吉祥寺のギャラリー・貸し画廊 リベストギャラリー創ブログ
2019年06月13日(木) No.725 (展示会情報)

井澤俊子・貴志真理 小品展

 武蔵野美術学園でご一緒に油彩画をまなばれたお二人。作品もだいぶ
たまり、小品展をこの地、吉祥寺で開こうと計画されました。絵心もない
私には、とにかくとても羨ましいことです。


 会場には、2点のガラス絵、日本画、アクリル画、などがならんでいます。
絵本も描かれる貴志さんのなんともメルヘンチックな絵は、女の子や動物が
登場しています。降ってる雪の粒がなんともかわいいです。


 植物画も描かれていたという井澤さんの絵は、やはり「花」が中心です。
蠟梅など、思わずお鼻をくんくんさせてしまう、今にも香が感じられるような
蠟梅の花です。バックにも凝ってらしてまずは下地作りから、はじめられるそうです。


 この小品展は12日(水)まで開催いたします。


吉祥寺のギャラリー・貸し画廊 リベストギャラリー創ブログ
2019年06月06日(木) No.724 (展示会情報)