先日、初めて「練馬区立美術館」へ行って来ました。 西武池袋線の中村橋駅が最寄りの駅になります。
磯江毅=グスタボ・イソエ[特別展]
・真実の写実絵画を求めた画家の遺作80点
平日の昼時ということも有りまして会場は空いてました。 そのお陰でゆっくりとひとつ・・・ひとつの作品を 額装ぎりぎりに食い入るように観て参りました(笑)
2007年に53歳の若さで世を去った画家。
油彩・鉛筆・水彩画など・・・特にジェッソ・鉛筆・水彩の ミックスの作品にこころが惹かれました。
練馬区美術館の詳しいことはこちらからどうぞ ↓ http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/tenrankai/isoe-tsuyosi.html
10月2日(日)まで開催されてます。
練馬区美術館のとなりのビル2階に有ります・・・ ナチュラル レストラン 「どんぐりの木」で遅いランチを いただきました。お野菜中心・ごはんは玄米で美味しかったです。 ヘルシーですし〜いいよね〜と食後に珈琲とエクレア♡♡♡ 食べるよね〜でもこれは別腹よね!! 珈琲もわたくし好みのお味でもうマッタリ〜でございました。 デザートも美味しかったですよ〜
加藤幸雄 写真展は17日までです。 18日からは武蔵野美術大学 造形学部 6人による「わ」展が 始まります。
吉祥寺のギャラリー・貸し画廊 リベストギャラリー創ブログ
|